スポンサーリンク

パソコン買い換え時のCubasePro9.5のデータ移行方法をまとめておく話【曲データや設定、fxチェーンプリセット】

スポンサーリンク

ぼっちシンガー
ぼっちシンガー

ナマステ!ぼっちシンガーです。
20代で路上ライブ世界一周、30代は東京で働きつつ音楽活動!
旅と音楽、サッカーなど、好きな事を鼻息荒く語るだけのブログだよ!

最近PCを買い替えたので、引っ越し作業をしてるんですが、

いつも使ってる音楽制作ソフト・SteinbergのCubaseのデータ移行がわけわからず、やけに時間がかかってしまった…

僕がPC音痴で詳しくないというのもあるんですが、なんせ今使っている「Cubase Pro 9.5」はかなり古い型でSteinberg公式サポートも終了、

ネットに出てる解説記事も極端に少なく、手探り状態で移行せねばならなかったのが大きかったです。

同じような境遇の方で「まず何から何をやればええねん!」とお困りの方のために、

そして、数年後またPCを買い替えたときの自分自身のために(笑)!

今回僕が新しいパソコンにCubaseを導入するにあたりやったことを書き残しておこうと思います。

※素人が手探りでやってみた結果です。自分は以下の手順を踏んで、依然と同じような動作環境で作業できるようになりましたが、もしかしたら手順が正式なものとは違う可能性もあります。参考程度にご確認ください。また、もし「もっと簡単な方法あるのに!」みたいなアドバイスがあれば、ぜひコメント欄で教えていただけると幸いです!


まずはCubaseのダウンロード・インストールを!

まずはSteinbergのサイトでログイン。

「eLioncenserベースの製品を表示する」で自分が使っていたCubaseシリーズを選択し、

Steinberg Download AssistantってやつをダウンロードしてCubaseソフトをPCに入れる作業が必要になる。

これに関してもアプリの展開がうまくいかず苦戦したので、導入に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。


作成途中の曲データはファイルを選択して開ける。

新しいPCへのCubase導入が完了すると、次はデータの引継ぎ。

前のPCで編集していた曲データはUSBやクラウドで新しいPCに持ってきてやって、

Cubaseホーム画面の左上「ファイル」「開く」でファイルの場所を指定してやることで、

保存したデータをそのまま引き継いで編集できる。

環境設定やプリセットはプロファイルマネージャーで移行する。

環境設定など、前のPCで設定している内容をそのまま引き継ぐためには、「プロファイルマネージャー」という機能を利用します。

プロファイルマネージャーで移行できる内容は以下の通り。

・環境設定

・すべてのウィンドウのツールバー設定

・グローバルワークスペース

・トラックコントロールの設定

・トラックコントロールのプリセット

・入出力バスのプリセット

・プラグインコレクション

・クオンタイズプリセット

・クロスフェードプリセット

・キーボードショートカット

・ロジカルプリセット

これらの設定を一括まるまる移し替えるってイメージなのかな。

「プロファイルマネージャー」の使用方法は以下の通り。

①まずは古いPCでCubaseを開いて、「ファイル」→「プロファイルマネージャー」

②「新規」→名前を付けて作成

③「書き出し」でファイルをUSBなどに保存。

このファイルを新しいPCに持ってくる。

④新しいPCでCubaseを開いて同じくプロファイルマネージャーを開く。

そして「読み込み」でさっき保存したファイルを選んで「プロファイルを有効化」

⑤「プロファイルの変更を適用するには、アプリケーションを終了し再起動してください」

とでるので、再起動。

以上で環境設定などの引継ぎも完了しました!

fxチェーンプリセットなどプリセット系は手動で移行するしかない?

「プロファイルマネージャー」でCubaseの設定系は移行が完了したわけなんだけれど、

どうやらこれまで作ってきたエフェクターなどの設定を保存した「fxチェーンプリセット」などのプリセット系は、まるまる消えちゃってるんだよな…

こちらの方の記事を見ると、バックアップを取っておくことで復元できる?みたいなことを書いてるんだが、

バックアップしたデータを新しいPCで読み込む方法がわからん!

プリセット系のデータも一括で引き継げたら便利だろうし、なにかしら方法はあるのかもしれんのだけど、

僕の力不足で見つけられませんでした…。

そこで今回はめんどくさいけど、必要なプリセット系はすべて手動で引継ぎをすることにしました。

その方法は以下の通り。

まずは新しいPCで「ファイル」→「開く」で引き継ぎたいプリセットを使用している昔の曲データを開いてやる。

そして、お目当てのエフェクトの設定を、そのまま新しいfxチェーンプリセットとして保存してやる。

必要な分は各自個別にこの方法を用いて再保存してやりました。

僕の場合は生音を録音するバンド形式で作曲しているので、そんなにプリセットを作ったりはしてなかったのですが、打ち込みでいろいろやってるDTMerさんは大変そうだな…

みんないったいどうやってんだろ…?解決策求む!

以上!

今回僕がCubaseを新しいパソコンに再導入する際に行ったデータ移行作業のまとめでした。

まじでマニュアルがなくて手探りでの作業だったので、めっちゃ時間かかった…。

不明な点も多くて恐縮なのですが、もしなにか皆さんの手助けになる情報があればうれしいです。

ふぅ…入れ替えが済んだから、やっと前みたいに作曲作業に没頭できるぜ…



そんなところです。

●エックスで更新情報や、日々の純情な感情を実況中継中!フォローしてね!


●Youtubeで楽曲作品公開中。チャンネル登録お願いします!そ、そこをなんとかっ!

●ブログ村でランキングに参加中!今3万位くらい!下のリンクをクリックして、底辺に沈むぼっちシンガーをせせら笑いに行こう!
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村