#讃岐サポ讃岐遠征!東京から高知との土讃戦に弾丸参戦するとこうなるって話【カマタマーレ讃岐】

いやいや無理だよな…
いやしかし高知との負けられないダービー…
まて、そうはいっても次の日仕事だし…
でも讃岐の命運を分ける大事な土讃戦…
7月のスケジュール表を見つめながら、1人でぶつぶつ言っている男がいる。おれだ!

そうなのだ。7月の仕事のスケジュールが出たんだけれど、応援するカマタマーレ讃岐がvs高知ユナイテッドSCと戦うホームでの試合の日が、偶然休みなのよ…!!
いつもは土日基本仕事なおれ氏、こんなチャンス滅多にないし、ぜひとも参戦したい…!
しかし、俺が今住んでいるのは川崎…休みは試合日である土曜日一日だけ…日曜日は普通に仕事…
いやいや普通に無理だよね!!冷静になって考えたら無茶すぎる!やめだやめ!さすがに諦めよう!
ふう、ここは頭を冷やすためにもXでこの悩みごとをつぶやいて、他の讃岐サポのみんなに「諦めろ」ってたしなめてもらおう…
【悩み事】
— ガモウユウキ~ぼっちシンガー世界を周った後 (@gamoyou) June 30, 2025
来る高知ユナイテッドとの土讃戦の日。まさかの偶然休みになったのだが…!!
いやしかし休み土曜日だけやし…
いやでも負けられないダービーやし…
まてまて次の日横浜で仕事やし…
だがチームが苦しい時こそスタジアムで応援を…
くっ…俺はどうすれば!!#カマタマーレ讃岐


くっ…!!!誰1人止めやしねぇじゃねぇか!!!!!!!
いやしかしみんなの言う通りだ!!!
行くしかねぇだろ高知との負けられないダービー、土讃戦だぞ!!!
おらぁぁぁ川崎から参戦だ!!カマタマーレ讃岐はおれが勝たせる!!!
そんなで、元々自分の中ではだいたい行くのは決まってるのに、みんなから背中を押してもらいたいキモオタ真正かまってちゃんなおれは、意気揚々と新幹線を予約するのである!
くっ…たった1日の休みのために新幹線往復3万は痛いが…
否、一時は最下位まで沈んで監督解任まで追いやられた我らが讃岐!苦しい時こそサポーターの声が大事なんや!東京から弾丸で勝たせに行くぞ!!うぉぉぉ!!!!
もくじ
ひとり瀬戸大橋戦!

そんなで、川崎市はギリ神奈川県だから「東京から弾丸で行く!」はおかしいだろ盛るなカス!という関東圏の皆様からの温かいご指摘には、
四国民からしたら関東=東京、茨城も小田原も東京なんだよ!もうめんどくせーから東京にさせてくれ!!などと反論しながら前日は早くにベッドに入る…!!
も、脳内鳴り止まぬチャントで寝不足!!それでも盛り上がりながら早朝6時!
家出る時からユニフォームで戦闘体制で出発っ!!武蔵小杉!!!
武蔵小杉はフロンターレのホームタウンなんだけど、水色のユニフォーム着てたらフロサポっぽいお兄さんとかにチラチラ見られるんだわ。
ふふ、よくみろ!我らは川崎ではない!袖口に刻まれた神奈川ではなく"KAGAWA"の文字、そして背中には誇り高き"マルナカ"のロゴ!!
我こそが俺たちこそがJ3最下位から後半戦奇跡の大逆転J2昇格を成し遂げる(予定の)カマタマーレ讃岐なるぞっ!!!!ガハハハ!!!!!!!
そんなで、本当は特に誰も気にしてもなければ「え?カマタ?蒲田のチーム?」とかぐらいにしか思われてないことなどつゆ知らず!!自意識過剰ないりこダシの香りをタワマン立ち並ぶ小杉の街に漂わせ公害認定されたりしながら新横浜まで!
そしてICカードでスマートに颯爽と乗り込むぜ!東海道新幹線!!!
そう、土讃戦ならぬ、1人東海道新幹"戦"であるっ!!!!!

新幹線の予約も乗車もスマホだけで完結、それとなく最新テクノロジーにも造形が深いスマートなエリートビジネスマン風に書いているものの、
本当は改札で何回タッチしても入れずにおじいちゃんのようにICカードの紐付け方を手取り足取り教えてもらって駅員さんに
「チッ!この四国の田舎者がよ!」みたいに思われてたことなどはこのブログのイメージを下げる事になるので書かないでおきつつ、
まじめなお菓子で有名な高知ミレービスケットをコーヒーでしばきながら、まじめに実直に新幹線に揺られるっ!!!

(まずこのブログにスマートでエリートなイメージなど皆無だから)気にしなくて大丈夫だよ!というみなさまからの温かい励ましの声など受けながら、名古屋を通り過ぎ…

大阪を通り過ぎ…
神戸を過ぎ…

ついに到着!!!OKAYAMAシティ!!!!

いやーおれ、大学で岡山住んでたから、まじ岡山は第二の故郷なんすよ。
どれ、乗り換えで少し待つし、ちょっと駅前のあいつに挨拶しといたるか。ビックカメラ側の噴水のところ、いつものあいつに…
うっす桃太郎、元気しとったか?

あれ?
むむむ?

こ、こんなところに!!!

駅出て目の前にあったはずの岡山のシンボル・桃太郎像がこんな端の方に追いやられてる!!岡山も変わっていくねぇ…!
まぁ、桃太郎伝説はあたかも岡山のものであるかのように岡山県民は自慢しているが、鬼ヶ島は香川県の女木島であるわけだし、本来桃太郎県は香川なのだ!
それなのにあいつらと来たら香川の歴史文化を我が物顔で語り合って…!!
くっ!許さんぞ!!桃太郎像も徐々に移動していっていずれは故郷香川に辿り着こうとしているのだ!!待ってるぞ太郎!早く帰っておいで!
などと過激派香川県民的思想で歴史解釈を述べたりしながら駅ビル。
ファジアーノの広告めちゃ出てる!きーうらやましー!!!おれらもいつかその舞台に!!いつかj1に行ってやるからな!!


そんなで、勇みながら乗り込む瀬戸大橋線…いや、瀬戸大橋戦ッ!!!
なんかしらんけどマリンライナーめちゃくちゃ混んでる!!
まぁあれやな、運命の土讃戦、本州中の香川県民がピカスタに集結しようとしてるわけや!
みんな、戦の準備はいいか!右手に麺棒、左手にどんぶりを!いくさじゃーーー!!!早明浦ダムを取り返すぞぉぉぉぁぁ!!!!!!
と、盛り上がりながら岡山から1時間、「取り返すもなにも早明浦ダムはそもそも高知である」などという陰謀論者達のざれごとも聞こえないスピードでマリンライナーが瀬戸大橋線をかけるッ!!!
途中高知のアンパンマン列車の偵察機を確認したり…

瀬戸大橋から見える海、島の瀬戸景色に「地元じゃぁぁぁぁ!!!」と盛り上がったりしてたら!!

ついに到着だ!!我が地元にしてホーム、丸亀!!

丸亀に到着後すぐに向かうは丸亀市民思い出の味「綿谷」!!
香港人妻氏ようちゃん氏や、地元の友達と合流して長い行列に並ぶ…この灼熱の外で長蛇の列、倒れるんちゃうか…!?
と不安になったが、そこは香川のセルフうどんである!ベルトコンベアのようにするすると列が進んでいき、あっという間に店内へ!
まじでスムーズ!若者達よ、ディズニーで何時間も並んで待つくらいなら、讃岐うどん屋に並べよ!進むスピード、桁違いで超快適だから!(目的の消失)
そんなで、注文口で唱える呪文!スペシャルショー・ツメタイン!!!!!!!

びぃやぁぁぁぁぉうまいいいあい!!!!!!
味の染みたお肉、とろとろの温玉、そしてガリッガリの天かす!!それらをすべてからめて豪快にすする冷たいぶっかけ!!!至福の宇宙が広がる!!あぁ、綿谷、マイラブ…ごぽぽぽぽ…!!


その後は隣のミロクブルワリーというクラフトビールバーで一杯!!
カマタマーレ讃岐の開戦に合わせて仕込んだうどんを使ったIPA!!
う、う、うまぁぁぁぁぁぁぁ!!、、!!!!!!!


いやこれ・・・まじで・・・ほんまにすきなやつ!!!!!!!
濃厚で芳醇な香り、昼下がりの一杯にぶっ飛ぶ幸福感!!!最高に気合い入る!!
実はおれ、土讃戦を楽しみ尽くすために今週ずっと禁酒してたのだ。
禁酒中は淡麗しか飲んでないからなー!!修行僧のような生活を終えての一杯、極楽浄土ここに極まれり!!
土讃戦を全力で楽しむために禁酒実施中のおれ氏。最終日、ゴーヤチャンプルがあまりにうまそうに作れてしまい………
— ガモウユウキ~ぼっちシンガー世界を周った後 (@gamoyou) July 18, 2025
たしか淡麗は糖質オフだからノンアルコールだったはず🤔 pic.twitter.com/pNLeNJ4uEF
そんなで、糖度200のいもけんぴのような甘さで自分を戒めながら、試合前のチルタイムをごっくん馬路村してゴキゲンバイブス上がってきたところで、
そろそろ向かいますか…行くぜッ!!!ピカスタッ!!!


めちゃくちゃええ天気!!!
そして、なんか今日人多くない!!??いつもは屋台も並ばず買えるのに、今日はどこも長い列が!!
しばらく並んで買ったぜ…おれの讃岐スタグルいきつけの「カレーのピープル」さんが「麺棒」さんとコラボしたカレーうどん!!!!

熱い夏に…スパイスが…もちもちうどんとからんで‥
うめぇぇぇぇっぇえっぇぇぇぇぇええっぇぇ!!!!!!!

あかん…この陽気、湿度、スパーシーな料理…
ビールが進みすぎる!!!!くっ…!!ここ数日端麗しか飲めずに完全にアルコールを絶っていた体に、外の風に吹かれながらいただくビールが染み入るぜベイベ…!!!!!
いやーほんとにサッカー興味ない人でも、ビアガーデンとして遊びに来てほしいなー!!
この、緑のピッチと空、今から試合が始まるっ!!って浮足立った人たちの感情渦巻くスタジアムでいただく野外ビール、ほんとにほんとにうまいのよ…!!!
いろんなところに楽しみがころがってるのが、Jリーグ旅のいい所なのよね…!!!

いや~~~すでにこれだけで東京から帰ってきたかいあったな~気持ちいい~~~~!!!
などと浸っていると、アウェイ側席の方がなんだか騒がしい…
ちょっと覗きに行ってみると…

すげぇぇぇぇ!!!!!!高知サポさんたちめちゃくちゃ来てるッ!!!!!!
ほんま1000人とか来てるんちゃうか…!??J3だと桁違いのアウェイサポの数だ…さすが近県ダービー、燃えてくるやんけ…!!!!
高知サポさんのトレードマークのかつおぬいぐるみ。
フフフ…勝ち点3背負ってわざわざ丸亀まで届けに来てくれたんやな‥‥
よっしゃーーーーいっちょ一本釣りかましたるかなーーー!!!!
高知サポのみんな、来てくれてありがとう!!みんな今日は敗戦のショックに肩を落として土讃線に揺られて帰ることになると思いますが、
おいしいうどんと骨付き鶏食べて元気出してね!!
お代金は勝ち点3と早明浦ダムの領有権だけでええから、せいぜいゆっくりしていきや~!!!

「ママ~!このあと敗戦のショックに肩を落として瀬戸大橋線に揺られて帰ることになる讃岐サポがなんか言ってるよ~!」
「しっ!!このあと残酷な終了間際の逆転負けで失神するんだから、そんなメタ発言しちゃだめよ!今だけはイキらせてあげなさい。」
ん?いまなんか聞こえた気がするが、まぁ気のせいか。
やはりな、Jリーグで10年戦い続けている我らカマタマーレ讃岐が、同じ四国のかわいい後輩に教えたらないかんのよ。そう、
高知ユナイテッドに、Jリーグの厳しさってやつを教えたるっ!!!!ガハハハハ!!!!
そんなで、この後JFL上がりの恐ろしさを存分に教えられることになるとも知らず、
最大瞬間風速8万kmの猛烈な勢いを伴って先輩風を吹かしイキリたおしていたら、そろそろアップ開始の時刻が近づいてきた!!


アツイ!!アツイ!!!!気合入ってきたッ!!!!!!!!!
選手アップ前にはコンコースで決起集会も行われ、コールリーダーの真摯なメッセージが胸に突き刺さる!!
いつも関東アウェイでの試合で一緒に応援してるカマサポさんたちもちらほら東京から来てて、本当にこの試合に勝ちたいんだっていう思いと、試合の注目度をバチバチに感じてテンション上がってくる!
「暑いきん行けたら行く」と行かないフラグ丸出しだったようちゃん氏もうちの親に連れられなんとか合流。


するどいまなざしで選手のウォーミングアップを眺めるようちゃん氏。
くっ…なんてりりしい立ち姿だ…!!
さながら馬券にぎりしめて馬の脚で今日の状態チェックしている大井競馬場あたりによくいるおじさんみたいなすごみがある・・・!!
おれ氏、ようちゃん氏にもわかりやすいように選手の特徴などをレクチャー。

今回の注目選手は夏の補強で獲得した選手たちです!
特に今週あのベガルタ仙台から移籍してきたばかりの西丸は注目で…
どーでもええ。攻めかウケかだけ答えろ!


は、はい!フォワードですから攻めですかね…
じゃ牧山はウケやからカップリングできるってことか。


えと・・牧山もどちらかというと攻撃的なポジションの選手ですが…
えぇぇいめんどくせぇから全員ウケだ!!!

そんなで、カマタマーレの選手たちを少しでも妻氏に知ってもらおうと選手のポジションを説明するおれ氏と、
BL大好き腐女子ようちゃん氏との間にマリアナ海溝ほどの会話のギャップが発生したりしながら、
選手のウォームアップも終了っ!!!!!!

さぁ試合開始だ!!!!選手入場の瀬戸の花嫁を、これでもかと腹の底から声出して歌う!!
丸亀では負けは許されない!!土讃戦は勝利のみ!!勝つ勝つ勝つ!!!!
ダービーに勝って、高知にシーズンダブルかましたるんじゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!

激闘の#土讃戦、そして記憶喪失…


かわいいのうかわいいのう…!!!実家の猫たちはかわいいのう…!!!
おれが東京から実家に帰ると言っても、家族からは大した反応もなくあしらわれるのだが、実家の猫たちだけはおれの帰省を喜び集まってくれるんや。
おうよしよし、チュールを食べるか?お尻ポンポンしたろうか???ドュフフフフフ…
いや~短い滞在期間だったけれど、綿谷でうどん食ってミロクでうまいビール飲んで、スタグル楽しんで猫にも会って、今回も香川ステイを最高にエンジョイ出来たぜ…
そう‥‥
試合結果以外はなっ!!!!!!!!号泣

痛恨の逆転負けだよ!!!
後半、息を吹き返したような高知のアタッキングに耐えかねて失点の1-2!!
惜しかったとかいらねーーーーーーのよ!!ダービーは勝利だけなんだよ!!!順位とか関係ねー魂の勝負なんだよ!!何が何でも高知には勝たねばならなかった!!!!
甘さが出たのよ!!なんとなく!!幸先よく一点取って、前試合も4点取ってるし「あ、今日もこれでいけるな」って、なんとなーく思っちゃったのよ!!そこでゴールへの執念を、そして勝利への執着心を止めてはならなかった!
選手だけじゃない!!俺たちサポもなんとなく、一点取ってから、甘さが出てなかったか!?
最後まで声は出せていたか!!?高知サポの圧に受け身になってはなかったか!?
「禁酒期間中です」とか言いながら「端麗は糖質オフだからノンアルコール!」とごまかして自分を甘やかしたりしてなかったか!!??
そういうちょっとした甘さが命取りになるんだよ!!!こういうバチバチのぶつかり合いの試合では!!
常に矢印は自分自身に向けろよ!!二度と高知に負けないためにっ!!!聞いてんのかおめーら!!!!!??

申し訳ございませんでしたっ!!!!!!!!!!
禁酒中だというのに端麗飲んだり、一点取って「よっしゃー今日も快勝の流れや!!!!余裕やんけー!!」とか浮足立っていたのはこのおれです…!!!
1-1になっても、「まぁ上位から勝ち点1なら次第点といったところか…」などと内心、このまま終わっても悪い結果ではないとか思ってしまってた・・・!!!
この度の土讃戦の敗北の要因は、おれのこの精神的甘さが招いたものに他なりません!!!!
以後、同様の失敗を起こさないために、試合前のむやみな禁酒宣言などはいたしません!!!
謹んでお詫び申し上げますっ!(号泣)(切腹)(吐血)

試合後、俺に対し怒りの説教が開始される。
でも、うれしいこともあった!
試合前、おれ達の後ろで一人応援してる大学生っぽい男の子がいたの。
完全私服で、讃岐のグッズも一切身に着けてなかったから、
「もしよかったらなんですがユニフォーム余ってるんで使います??」って聞いてみたんだ。
知らない人の服着るなんてキモ!とか思われたらどうしよ…と不安だったんだけれど、意外にも彼は
「え!!!いいんですか!!!ぜひお借りしたいです!!!」
って喜んでくれて!それ着て試合中一緒に応援したのだ!
「わ!しかもこのユニ、No.17 後藤 卓磨じゃないっすか!僕徳島出身なんですよ!」
話を聞くと、いつもは徳島ヴォルティスのサポで、今週はJ2がないから見に来てくれたんだって。
J2のバチバチのコアサポらしく、チャントもわからないなりに声張り上げて最後まで一生懸命応援してくれて、うれしかったな~!!
何年か前に、東京の友達を連れて関東アウェイの試合を見に行った時のこと。
なんもグッズ持ってないその友達に関東の先輩サポさんがタオマフやら応援グッズをいろいろ貸してくれたことがあって。
水色のグッズを身に着けることでゴール裏の仲間に入れてもらえた感じがして、その友達がすごく喜んでたのを覚えてる。
あの時のおれたちみたいに、大学生君がすこしでも「讃岐のゴール裏、ウェルカムな雰囲気で楽しいな」なんて思ってもらえてたならうれしいな~!
熱い応援をありがとうございました!!!よかったらまた来てね!!!
そういや昨日近くで私服の男の子が1人応援してて、よければ予備のユニフォーム貸しましょか?って聞いたら「いいんすか!?」と使ってくれて嬉しかった🤤いつもは徳島サポで今週は試合がないから来てくれたらしい!また来てね!熱い応援ありがとうございます🔥#カマタマーレ讃岐#徳島ヴォルティス pic.twitter.com/VMVckcnXXd
— ガモウユウキ~ぼっちシンガー世界を周った後 (@gamoyou) July 19, 2025
あと、負けて憔悴しきって通り過ぎるアウェイゲート横。
高知サポさん達が、讃岐のU15全国大会出場費用の募金活動に列を作って入れてくれているのも見た!
同じ四国民、日本サッカーの未来のため、子供たちの夢を応援してくれるているのがうれしかった!!
試合後アウェイ側ゲートでの募金活動で続々と高知サポさん達が入れてくださってたの見ました!四国愛だわ!本当にありがとうございます!!!
— ガモウユウキ~ぼっちシンガー世界を周った後 (@gamoyou) July 23, 2025
でも次は負けねーからな!!(まだ悔しい)#高知ユナイテッドSC #カマタマーレ讃岐 https://t.co/JKmNRWjHXv
高知サポのみなさん、たくさん来てくれてありがとうございました!!
アウェイ側のめちゃくちゃ熱い応援、ダービーのいい雰囲気を作り上げてくれていました!
そして讃岐側からも見えてた「熱い心を燃やし 今を生きろ」のメッセージがかっこよかった!

くそっ!!あいつら…讃岐から勝ち点を奪い取った上に応援もかっこいい、
募金活動で好感度もしっかり上げて帰りやがるなんて!!!
まじで極悪非道のサポーター集団だわ!!カツオを背負った赤い悪魔たちだ!!
次は絶対絶対負けねーからな!!!この悔しさ、ぜってーーー次の土讃戦で晴らしたるっ!!!
だからまだ、J2には行かないでねっ!!!!!!!俺たちもまずは残留戦線から抜け出すからっ!!!!号泣
ダービー逆転負けホームサポーターの朝は眠い

あぁ…朝日がまぶしい…人の気も知らずにキラキラ輝きやがって…
ムカつく朝だぜ…!!
ひとりぶつぶつとこぼしながら寝不足で不貞腐れた表情で夏の早朝、快晴の瀬戸内海を渡る。
このまま新幹線で横浜までぶっ飛ばしてそのまま出勤なのだ。激鬱。この世の終わり。世界の終焉。
否、THIS IS FOOTBALL…
敗戦のショックに肩を落とし瀬戸大橋線に揺られながら、しかしそんな感情のジェットコースターに心揺さぶられることさえも、Jリーグ旅の楽しさなのかな、と思ったり思わなかったりするのであった。
とりあえず次の試合に全力でぶつけろこの悔しさ!!見てろよ上のやつら!!
ガタガタ言わせたるからなっ!!!!
そんなところです。
●昔の記事もぜひ!
Tweets by gamoyou
●Youtubeで楽曲作品公開中。チャンネル登録お願いします!そ、そこをなんとかっ!
●ブログ村でランキングに参加中!今3万位くらい!下のリンクをクリックして、底辺に沈むぼっちシンガーをせせら笑いに行こう!

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません