スポンサーリンク

【体験談】「香川神社婚」で格安神社結婚式してみたら、想像以上によかった話

スポンサーリンク

ぼっちシンガー
ぼっちシンガー

なんがでっきょんな。ぼっちシンガーです。
香川県発、路上ライブで世界一周の旅を終え、現在は東京で音楽活動中。
旅や音楽、香港人妻氏との日常について語るブログだよ!

神社結婚式って、こんなに簡単にできるのか…!!

そんな風に思った!

先日地元香川で神社での結婚式を挙げたのですが、実際に体験して感動した体験談をお届けします!

「神社婚って敷居高そう…」「和装の結婚式って準備もお金も大変なんじゃ…?」

そんなイメージを持っていた自分でも、安心して当日を迎えられたのは、まさに“プロの力”があったから。

この記事では、この度の神社結婚式を手伝ってもらったスタジオZEROさん運営の「香川神社婚」というサービスの概要から、

「準備はどうだった?」「当日の雰囲気は?」

みたいなことを、実体験をもとにレビューしていきたいと思います!!

スタジオゼロさんが運営する香川神社婚とは?

「香川神社婚」は、香川県内の神社で和装結婚式を挙げたい夫婦向けに提供されている和婚用のプランである。

運営しているのは「スタジオゼロ」という京都が本社の写真スタジオで、

リーズナブルな価格で本格的な神社挙式のセットプランを実現したい!

という思いから、西日本を中心に各県の地域の神社での結婚式をサポートしているようだ。

「神社で家族だけでシンプルな結婚式を挙げたい!」

そんな風に妻氏と二人でぼんやりと決めたはいいものの、じゃそのあとなにすりゃえぇん!ってなってた時に、

こういうサービスもあるんやな~と、妻氏がネットで見つけて来たのである。

  • 衣装(白無垢・色打掛・紋付袴など)
  • 当日のヘアメイク・着付け
  • 当日のアテンド
  • 写真撮影


これらをすべて基本料金¥198,000でやってくれる、写真スタジオの枠にとどまらない、神社結婚式の総合サポートサービス的な感じのプランなのだ!

当日までの流れ|神社とのやりとりは自分達で行う

香川神社婚では、申し込み後から当日までの段取りもとても丁寧でスムーズだったが、神社とのやり取りは自分たちで行う点など、普通の結婚式場のようにすべて丸投げってわけではない点に注意が必要!

以下に、僕たちが体験した流れをご紹介します!

打ち合わせと衣装選び(白無垢・紋付袴)

まずは高松市内のスタジオで、打ち合わせさせてもらう。

プラン内容の説明を受けて、これでぜひお願いします!となったらそのまま白無垢と袴を試着させてもらった。

種類も豊富で、伝統的なものから少し華やかなものまで幅広く選べます!

スタッフさんが似合うものを丁寧に提案してくれて、楽しく決められました。

試着はもちろん無料。何枚か着させてもらって、安心して選べました!

注意:神社とのやり取りは自分たちで(神社の相場は3万円前後)

ここはちょっと注意点。

香川神社婚側では提携する神社があるわけではないので、神社の予約や料金のやり取りなど、神社との連絡は自分たちで行う必要があるのだ。

神社にお支払いする金額だけは別にかかるので、考慮しておく必要がある。

でも、地元丸亀でお世話になっている神社で結婚式を挙げたかった僕らとしては、自由に選択できるのは逆にありがたくもあった。

お願いする神社へは個別に電話し、まず結婚式をやっているのかどうか?を確認。(近所の地域の神社でも、意外に依頼すると結婚式をやっている、という場所は多いみたい)

  • 日程
  • 時間
  • 料金
  • 何人まで参列可能か?
  • 衣装を着替える控室はあるか?

などを確認し、それを神社婚側に伝える。

神社が決まって式の日時がわかれば、あとは香川神社婚のスタッフさんが段取りを組んでくれました。

ちなみに、僕らが今回利用させていただいた丸亀市の山北八幡宮さんでは、参列者は家族15人程度、朝10時から30分ほどの伝統的な和婚の式を2万円で実施していただいた。(ただし別でお気持ちはあった方がいいかも)

神社によって金額や参列可能人数は異なるけれど、だいたい相場は3万円前後のようだ。

勝手なイメージ、神社を貸し切って結婚式を、なんてなったらうん十万もかかるのかと思ってたから、ありがたかった!

スケジュール調整は神社婚さんにおまかせ

「挙式は10時開始」と伝えられたら、それを伝えるだけで

  • 何時から着付けを始めるか
  • 神社への移動は何時発がベストか
  • 先に境内でどんな写真を撮るか

などなど、当日のタイムラインをがっちり組んでくれ、あとは当日、そのスケジュール時間にスタジオに向かうだけでした。

こまめに確認の連絡などもいただけ、二週間前には最終スケジュールが届いて、安心して本番に臨むことが出来た!

当日の様子|神聖で、あたたかく、思い出に残る日になった

当日は、指定の時間にスタジオに行って、あとは完全にお任せだった!

メイクさんは二人体制でしっかりと準備してくれて、めちゃくちゃ和やかにいろいろお話もしてくれて、緊張がほぐれる。

送迎してもらった後は神社で写真撮影。

「新郎さんもう少し右に!」「指輪が見えるように手の向きを少しだけ上に!」

カメラマンさんの細かな指示通りに動いてたら…仕上がった写真を見て感動。

なんとなんと、めちゃくちゃ良い写真になってました。


式は神主さんの儀式と結婚の宣誓をして指輪交換、というシンプルなものだったけれど、

何百年も前からこの土地の人々に信仰されてきた神様の前に立つと、背筋が伸びる思いだった。

ちょっと冷えた春の神社には春の日差しが差し込んでいて、境内の桜は満開。

静かに、淡々と、しかしかみしめるように家族とのゆっくりとした時間を味わうような、

そんな不思議な感覚に満たされた一日だった!


式のあとは、神社の控室で衣装を脱いで無事解散。

バタバタ感もなく、すごくスムーズに終われたのがありがたかった!

そして…3週間ほど後に届いたのが、プロの編集が入った、めちゃくちゃ綺麗な写真たち!

色の質感や光の調整、構図の美しさがやはり自分らで撮るのとは段違いで、

一生に一度のこの瞬間をこうして写真スタジオの皆さんにお願いして残してもらって、正解だったなぁと、そんな風に思ったのであった。

まとめ|「香川神社婚」で人生の節目を最高のかたちに

以上、スタジオゼロさんの「香川神社婚」を利用してみた体験談でした。

正直、格安プランだったので不安なところもあったのですが、親切丁寧に対応してくださって、

「やってよかった」と心から思える、素敵な一日になった!

  • 親族だけなのでリーズナブルで経済的な結婚式をやりたい!
  • 衣装・ヘアメイク・段取りなど一括でお任せしたい
  • 香川の地元愛を大切にしたい!
  • 派手じゃなくても、シンプルで記憶に残る結婚式をしたい


そんな結婚式、和婚を検討している方には非常にお勧めなプランでした!

👉【香川神社婚公式サイト】
案件とかじゃないよ!(笑)フツーに感動したので勝手に宣伝です!

●エックスで更新情報や、日々の純情な感情を実況中継中!フォローしてね!

●Youtubeで楽曲作品公開中。チャンネル登録お願いします!そ、そこをなんとかっ!

●ブログ村でランキングに参加中!今3万位くらい!下のリンクをクリックして、底辺に沈むぼっちシンガーをせせら笑いに行こう!
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村
●Youtubeで楽曲作品公開中。チャンネル登録お願いします!そ、そこをなんとかっ!