スポンサーリンク

#讃岐サポ奈良遠征!鹿さんにラーメンに路上ライブにと奈良を楽しみつくす話【試合結果以外はな!】

スポンサーリンク

ぼっちシンガー
ぼっちシンガー

なんがでっきょんな。ぼっちシンガーです。
路上ライブで世界一周や東京での音楽活動を終え、地元の香川にUターン移住。
旅や音楽、香港人妻氏との日常について語るブログだよ!

讃岐サポ、アウェイ遠征の朝…!!!

引っ越し休暇をもらえたおかげでアウェイ奈良戦に参戦が決定したおれは、

試合前日からカマタマーレブルーのユニフォームを見にまとい、讃岐タペがたくさん出た田町商店街を抜けて…

高松築港前で歩みを止めてひざまずいては、

駅前のレグザム様の看板に毎朝の日課である祈祷をささげ…

JR高松駅、瀬戸の花嫁が鳴るホーム、快速マリンライナーに飛び乗っては、

瀬戸大橋を渡りいざ出陣…!!!

ぎぃやぁぁぁぁ!!!!!!

おれ、今めっちゃ「讃岐サポアウェイ遠征」してるっ!!!感動や!!!


いざいかん!讃岐サポ奈良遠征!

そう、転勤で9月からついに香川へ20年ぶりの華麗なUターン移住を果たしたおれ氏にとって、

この讃岐サポがアウェイ遠征する時の「いたって普通の景色」が、

今の俺には新鮮すぎて斬新すぎて、たまらなくテンションが上がっていた!

いつもは全ての試合が東京からの遠征だったので、ホームの試合を見に行く時でも#讃岐サポ讃岐遠征などとふざけたハッシュタグで盛り上がっていたくらいだから、

ちゃんと香川の街を出て、讃岐を背負って旅に出る感じがたまらん!!

うぉぉぉ行くぞ!!乗り込め飛鳥奈良!!勝利の舞じゃぁぁぁ!!!

とマリンライナーで1人香川県民の日課である朝うどん踏みの舞を踊りながら(脳内で)、

試合は明日なのに前日からユニフォーム着て街を徘徊したりスポンサー看板に祈祷することが果たして本当に讃岐サポのみなさんの日課なのか?などの数々の謎を瀬戸内海に置き去りにしつつ、橋を渡りきれば…!!

まずは岡山ーーーー!!!

「おーかやまですおかやまです!」と歌いたくなるサッカーサポーターの本能を、我々はいつかJ1で岡山と瀬戸大橋ダービーを戦う讃岐サポである!というプライドと理性で抑え込みつつ、やはり我慢できずにたまに口ずさんだりしつつ、新幹線!!

インバウンドでごった返す大阪に到着、昼飯にたこ焼きでも…と繰り出すもどこも観光客の長蛇の列で昼食難民に!!

これはもう奈良まで行ってしまおう!とそのまままほろば線?みたいなやつに乗り・・・

大阪から快速で1時間走れば……

徐々に都会の街並みが消え、のどかな田園風景を眺めながら東へ東へ…そしてついに!!!

到着や!!JR奈良駅!!

な、なにっ!!?奈良のキュートでPOPなご当地アイドル・せんとくんも、よく見れば の服を着てるじゃないか…!!!

彼もまた、奈良クラブサポーターだったのか…!!

来奈良早々、アウェイの空気感ビンビンだぜ…!!!(被害妄想)


奈良駅で路上ライブからの天理ラーメン

まずは予約していた奈良駅前のゲストハウス、Hilo Hostel(ヒロホステルさんにチェックイン。

扉を開いた瞬間、感じるのだ…!!ビンビンとな…!!

このゲストハウスはいいぞ…!!

というのも、宿に入って早々オーナーさんに、

「その服なに?サッカー?」

「そうなんです!明日奈良クラブと戦うカマタマーレ讃岐というチームの応援で古都奈良へはせさんじ参りました!!」

「へーそうなんや!あそこのにいちゃんもサッカー好きやて!」

「まじすか!こんにちわー」

「ども!僕は長崎を応援してまして!讃岐サポさんなんですか!?」

うぉぉぉ!!!この、初めての場所なのに宿に入った途端に昔からの友達の家に遊びにきたみたいな、フランクな会話が始まるこの感じ!!たまんねー!!

家を出る前には妻氏から「試合明日やのに家出る時からユニフォーム来てアホちゃうか」と優しく見送られたりしていたが、やっぱアウェイ先でこういう話が自然と始まるから、遠征はユニフォームで!が楽しいんよな。

そしてなにより、このゲストハウスのオーナーさんのキャラが濃すぎて楽し過ぎる!

「記念に写真撮りましょー!」って言ったら「おれノーメイクやけど大丈夫…?」とか言っちゃう面白過ぎるおじさn…お兄さんで、オーナーさん通してもう秒でゲストの人たちとも仲良くなれるの。

いやーこういう旅先での予期せぬ出会いや体験って、AIやバーチャルでは作り出せないものやし、人柄ってのはつくづく才能だなぁと思うわ。

こういう非日常の日常空間にどっぷり浸れるのって、旅の醍醐味って感じがするんよなー!!

そんなで、ちょいと一休みしたら、ちょっくら駅前へ!

オーナーさんがわざわざ「たまに駅前で歌ってる人見るわ。ついてき!場所教えたるわ」と一緒についてきてくれて、持ってきたギターをひろげてみる!

いざ奈良駅で路上ライブ…ってところだか!!!!こ、こええええええ!!!!!

なんか奈良駅前、金髪にサングラス、ピチピチダメージ腰パンの絵に描いたようなウェイ系のにいちゃん達がたむろしてて、くっそ怖いんだが!!!

「おいお前、おれらのシャバでなにしてんのや!」
「みかじめ料の鹿せんべい払えや!」


とか絡まれるんちゃうか…!??

中学時代の暗黒歴史などがフラッシュバックしちびりそうになりながら、若干ちびったりもしながら(ハルンケア予備軍)勇気を出してギターを取り出す!!

歌う!歌うんや!!!奈良の街に音楽を!爪痕を残すんやぁぁぁ!!!!

いつも路上ライブをやる前は大袈裟な被害妄想を繰り広げてこの世の果てまで怯えてビビり散らすんだけど、一音、Gコードをじゃらんとやれば全て吹き飛ぶ!!

気持ちよく歌声を響かせれば、全てどうでもよくなる!音楽は偉大だ!ビビりでどうしようもなく内向的なおれが、唯一自分らしくあれる瞬間。

バンドやってるっておじさんが声かけてくれたり、ちびっ子ががんばってね!って言ってYouTube登録してくれたり、さっきのコワモテにいちゃんたちも「なにやってんの?」とワラワラやってきたので、ついにきたか…!!と覚悟を決め、

「くっ…この右腕に封印されし青眼の白龍が暴れ出す前に、うせな!」

威嚇の言葉を用意していたものの、ただのノリのいいにいちゃんらで一緒に若者の全てを歌ってくれたりして盛り上がった!

その後、奈良に住んでる大学の軽音楽部のころの後輩と合流!

彼の地元天理まで行って、念願だった屋台の天理ラーメン!!!

う、う、うままままままぁぁぁぁ!!!!!!!!、!!

ほとばしるニンニクの香り、しゃきしゃきお野菜を一緒にかきこむ!

そしてこのスパムおにぎりがまたたまらなくスープに合うのだ…!!!

なによりこの雑多な東南アジア感あふれる屋台の雰囲気よ…!!

まさに奈良の原風景!!これぞローカル奈良の極み!!

もう10年以上前、福井でリゾートバイトやった帰りに奈良に立ち寄っったときがあって。

その時も彼とこの屋台にきて、そのうまさにぶっ飛んで、またいつか食いてー!!ってずっと思ってたんだ・・・!

最近は奈良駅の近くにもチェーンで天理ラーメンのお店がたくさん出来てきたらしいけど、奈良玄人ならやはり屋台。この味と雰囲気を噛み締めずに奈良に来たとは言えないぜ、お嬢ちゃん。

などと、天理ラーメン食べるのこれで人生二回目なのに常連気取りの玄人風を風速5万キロメートルで吹かせながら、汗だくになりながら味わう。

「がもさんのギター、いつ返しましょうか?」

「は?おれギター預けたりとかしてたっけ?」

「いやいや前に天理きはった時、荷物になるからとか言うて置いていきはったやないですか!今も路上ライブやってるんですか?」

「まじ!全く記憶にないわ!さっきも奈良駅で歌ったからな!お前は最近小説は書いとるんか!?」

超絶懐かしい(というかすでに記憶にない)ような昔話から、お互いの最近の現状まで。

お互いおじさんになったし諦めるところ諦めたしこの世界の現実も痛いくらいに実感して、そう言う意味では大人になってしまっても。

まるで大学生の頃のままみたいにバカ大袈裟に「俺たちが描きたい表現とは?」などと語ってみる。

彼は大学の頃、一緒にバンドをやってた後輩で、卒業後も音楽を続けたおれとは対照的に、彼は一転小説の執筆にのめり込むことに。

お互いに表現方法は変わっても、今も諦め悪く「何かを作り出す」ことに執着する人生を送っているもの同士なのだ。

バンド時代は一緒に、周りの色に馴染めない出来損ないのカメレオンみたいな、社会にすがりついてでも作り笑いでも周りに認めてもらいたいのに、それすらも出来ないようなポンコツな自分たちのことを歌った曲とかをたくさんやった。

深海魚みたいな心で、ダメダメな社会性で、お互い惰性と執念のはざまで泥沼に足を取られながらここまで生きて来た。

そんなありふれた人生を共感しあえる、そんなあいつと過ごす時間が好きだ。

グッドナイトイズカミング!!

最終的に1時間に一本の奈良駅までの電車を逃したりしつつ、遅くまで時間を溶かした。

きっとまた何年か経った時に、あんなこともあったなって思えるような夜になった。

奈良公園で体力を削られ、「かすうどん!」と罵られるアウェイの洗礼

翌日!!しかぁぁぁぁぁ!!!!!

朝8時から行動開始で奈良公園へ。マジでびびった!ひっくり返りそうになった!!

奈良のシカってこんなにそこらへんにおるもんなん!!??

普通に公園に向かって歩いてたら、その辺の道で突然鹿が現れてまじびびったの!

これまでの人生、こんな唐突に道端で大きな動物が現れた経験なんてエジプトで野良ラクダが歩いてた時とケニヤでおっさんがハイエナ散歩させてた時とインドで牛が寝そべってた時くらいしかないから(あれ、意外と経験あったわ)、その予期せぬ事態に脳がバックラッシュした…!!

てっきり規制社会な日本らしく牧場みたいな場所で管理されてるものかと思ったら、普通に横断歩道渡って好き放題移動してるからな…奈良のシカは…!!

自由の国、奈良。鹿と共存する社会。コスモポリタン、多様性の極み…さすがやで…

そんなで、市街地からてくてく歩き続けること1時間!!やっと到着、奈良の大仏!!!

すごーーーい大きいーーーーー!!!とか喜ぶ余裕もなく…疲労困憊である!!

奈良公園、広すぎる!!香川県全部入るぐらい広さあるんちゃうか!!

めちゃくちゃ広くて歩き疲れたわ…

くっ…魅力的な観光名所でアウェイサポを誘い出し、無駄に歩かせて体力を削り試合運びを有利にする、これこそが奈良クラブの策略か…!!アウェイの洗礼だな許さんぞ…!!!

なんか街中では「カス!」と罵られるし!!

これもアウェイの洗礼だ!!許さんぞ…!!!(被害妄想特大全部乗せ)

そんなこんなで、熾烈な朝活を終えた後は宿で仮眠。

試合は夜なので、宿のマスターに教えてもらった、奈良クラブサポーターのお母さんがやってるという焼肉丼のお店に昼飯食べにいく!!

「あらーーー讃岐サポさん来てくれた嬉しいわー!!」

元気でファンキーなお母さんが迎えてくれたのは、奈良市内のどんぶり飯のお店「焼肉丼一(はじめ)」さん!

味の染みた焼肉がたっぷり乗ったカルビ丼、うまままままぁぁぁ!!!!

店内には奈良クラブ選手のサインがびっしり飾られ、のぼりにタオマフに、ガチコアサポ感が漂う!!

店主のお母さん、高知や富山や全国に応援に行くほどの奈良クラブガチ勢らしくて、店としてクラブのサポーターにもなってるんだって。

「最近うちの選手が食べに来ないから拗ねてたところなんやー!こうやってアウェイサポの方が遊びにきてくれてほんまに嬉しいわー!」

とはっちゃけて笑う姿がかっこ良かった!そのままカウンターでしばしお話しさせてもらって、楽しかったなぁ!

その後は『喫茶バルドー』さんへ!!

これまた奈良クラブのサポーター店で、アウェイサポもユニ着てたらアイスクリームがサービス価格で食べれるそうなのだ!

店内では奈良クラブサポーターがコーヒー飲んでて、「今日はお手柔らかに~」と声をかけてきてくれる。

いいなぁ、このサッカー好きと言うだけで生まれるコミュニケーション。

普通の旅行では味わえない、こう言う些細なふれあいがあるから、Jリーグ旅は楽しいんだよな〜!

いざスタジアムへ!!誰よりも浮足立つアウェイサポ

胸を熱くしながら、いざロードフィールド行きの循環バスに乗り込む!!

バスに乗ってほんの5分少々、ここが奈良クラブのホームスタジアム!!!!

スタグルもたくさん出てて、去年仲良く残留争いしていたチームから一転、好調な今年の雰囲気そのままにスタジアム全体が盛り上がってるー!!!

ふっ…!!奈良サポさん達や雰囲気からも見て取れる余裕の空気感。

イケイケどんどんな好調チームの油断、浮き足だった気分がスタジアムに蔓延しておるわ…!!

みなさん、どうせ思ってるんでしょう?

「讃岐?今節もヨユーでしょ。」

などと。フハハハ!!!そのままどうぞ舐めまくってくださいな!

お祭り気分で空中浮遊するその隙を狙って、強かに勝利を手にするのは俺たちなのだっ!!!!!がはははは!!!!

へへへへ…!!!

奈良クラブ名物サポ、遣唐使さんに写真撮ってもらったぞ////…!!

ちょっと路上ライブや音楽のお話もさせていただいたしな!めっちゃ気さくでいい人やった…照れる…へへへ…///

スタグルもうめぇぇぇぇ!!!!!

大阪寄った時インバウンドの行列で諦めたたこ焼きも食えて幸せー!!!!!

チーズものせてもらったしな…!!これは勝てるね!今日の勝利は確信したわ!!!

ふぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!スタジアムで飲むビールさいこぉぉぉぉぉ!!!!

そんなで、「奈良サポさんは好調なチーム状況で浮足立っている雰囲気を感じる!」「足元すくってしたたかに勝利を!」などと指摘するおれ自身が誰よりもお祭り気分で10000フィート上空を浮き足立ちまくりで空中浮遊しながら、スタグル広場を堪能し油断100%でゴール裏入り!!

今回は香川からのバスツアーも来てて、アウェイなのにサポさん多い!!

いくぞ!勝てるぞ!!!この街に響かせるのだ!!奈良のゴール揺らせ!!さぁ行こうぜぇぇぇぇ!!!!!!!



楽しかった奈良遠征…(試合結果以外はな!!)

はっ!!!!!!

いつものように試合中の記憶を喪失したおれは、気づけば奈良駅前の天理ラーメンの店でラーメンチャーハンセットを爆食いしていた…

うま!!うまままままま!!!!!

24時間ぶりでも変わらぬうまさ。昨日ぶりでも全然飽きない…!!

駅前にあると便利だなぁ毎週きたい!!天スタ香川にも店舗だしてくれー!!!

などと、昨日あれだけ「チェーンで満足していては奈良素人。やはり天理ラーメンは屋台でなくっちゃ」などと偉そうに語っていた割に大満足で店を出る。

ふう。うまいラーメン食べていい宿に泊まって路上ライブもして、この旅もいいアウェイ遠征じゃった………

試合以外はな!!!(いつもの号泣)

とっても取られて、取られても取り返しての激アツ乱打戦の末3-4………くっ……!!

見応えはあったけど悔しすぎぃぃぃ!!!!

俺たちサポも芝生の上汗だくになって最後まで声振り絞って戦ったが、一歩及ばなかった……

しかし、点を取る姿勢、諦めない試合には心が動く!!次こそは勝利を!!全員で掴み取るんや…!!

「香川からJリーグを無くしちゃいけない!最後まで僕たちも戦いましょう!」

コールリーダーのばやしくんが、試合終了後うなだれるサポーターたちに喝を入れる、その熱意溢れる言葉が心に染み入る!

逆転負けはあまりに精神衛生上よろしくない…ぐふっ…!!(吐血)が、いつかJ1行ってACLに出て、この悔しさがいつか笑い話になる日まで!おれたちは全力でクラブをサポートするまでだ…!!!


「いやーすごい試合だったねー!!ふらっと見に行ったけど、楽しかったよー!!」

やけ酒しつつ宿に戻ると、昨日仲良くなった長崎サポのお兄さんに興奮気味に話しかけられる。

なんと、昨日おれがあまりに暑苦しく試合の話をしていたので興味持ってくれたらしく、試合途中からフラッと讃岐ゴール裏に観に来てくれていたらしい!

「昨日ぼっちくんがJ3は牧歌的なのんびりした雰囲気って言ってたから10人とかしかいないのかと思ってたら、意外に讃岐サポーターたくさん来ててびっくりしたよ!負けてもブーイングとかじゃなくて前向きな声が飛んでたのが、いろいろ意見はあると思うけど僕は好きだったなぁ!」

そんな風に言ってもらえて嬉しかった!

この方、実は数年前世界一周の旅をしたり、タイに住んだりバイクで日本全国を回ったりと話を聞けば聞くほど面白い人で、まさかのおれがケニアのナイロビにいた時にお世話になった旅人お姉さんと知り合いだったりと偶然も重なり、2人でそのまま遅くまで旅の話やサッカーの話で盛り上がる!

試合には負けたけど、こう言う一つ一つのなんでもない出会いが、アウェイ旅は楽しいのよ…!!

そういう意味では、大成功の奈良遠征だったのだ!

ありがとう奈良!!好きな場所がまた一つ増えた気がして嬉しかった!!

来年はこの借り返したるから、まだJ2には行かずに待っててねっ!!!!!!

俺たちも全力で残留するからっ!!!びぃぃぃぃえええん!!!!!




そんなところです。



●ツイッターで更新情報や、日々の純情な感情を実況中継中!フォローしてね!


●Youtubeで楽曲作品公開中。チャンネル登録お願いします!そ、そこをなんとかっ!


●ブログ村でランキングに参加中!今3万位くらい!下のリンクをクリックして、底辺に沈むぼっちシンガーをせせら笑いに行こう!
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村